ロゴマークのカラーの種類について
「CMYK」と「RGB」って何?
カラーの種類には大まかに分けて「CMYK」と「RGB」の2種類があります。
大まかに「CMYK」は印刷用。「RGB」はウェブ用と覚えておいてください。
どのように違うかというと
「CMYK」は白い紙に4色のインクで全ての色を表現する方法。
一方「RGB」はモニタに3色の光で全ての色を表現する方法です。
ですので紙に4色のインクで色を表現するのと
モニタに3色の光で表現するのとでは当然再現できる色の幅が違ってきます。
特に発色の良い色では大きく差の出る色もあります。
モニタではとても綺麗な色だったのに印刷してみたら
とてもくすんだ色になってしまうのはこのためです。
通常、ロゴマークを制作する場合は「CMYK」で制作します。
これはロゴマークが名刺、会社案内などの印刷物からホームページまで幅広く使用されるため
印刷用の「CMYK」を基準に制作した方が色を統一しやすいためです。
「RGB」をメインに制作してしまうと名刺、会社案内などの印刷物にする場合、
モニタと同じ色を再現するのに特色印刷をしなくてはならず
とても印刷費が高価なものとなってしまうからです。
ロゴマークを発色の良い「RGB」で制作した後、印刷用の「CMYK」に変換した例をご紹介します。
このように「RGB」と「CMYK」に大きな色の差が出てしまいます。
これではせっかく綺麗に作ったロゴマークも使用目的によって色がまちまちで統一感がなくなってしまいます。
このような問題を避けるためロゴマークは「CMYK」で制作し、
Webサイト用には「CMYK」から「RGB」に変換したものを制作して使用します。こうすることで印刷でもWebサイトでも同じ色でロゴマークを表現できます。
もちろんウェブ用をメインと考え、印刷時の印刷費は高価でも構わないという特別な場合もあると思いますが、
あくまでも稀な作成方法だと覚えておいてください。
このような理由から
招きロゴではロゴマークは全て「CMYK」で制作し、ご提案させていただく場合は「CMYK」から「RGB」に
変換してお送りしています。
よくお客様からもっと発色の良い色にして欲しいとのお問い合わせがあるのですが
ロゴマークの使用目的に応じた統一感と印刷費のコストダウンのためには「CMYK」で
制作することをお勧めしています。